前回のブログでは、セラミック歯の種類と特徴について解説しました。ひと言でセラミック歯と言っても色々なバリエーションがあることをおわかりいただけたかと思います。今回はそんなセラミック歯の中でも保険が適用されるものや白い詰め物・被せ物について、円町のたかはし歯科医院が詳しく解説をします。
▼保険適用されるセラミック歯はあります
セラミック歯は、基本的に自費診療となりますが、一部例外的に保険が適用されるものもあります。それは「CAD/CAM冠(キャドキャムカン)」と呼ばれる被せ物です。なんだか歯科治療は相応しくない名前ですね。これはCAD(Computer Aided Design)/CAM(Computer Aided Manufacturing)という、先進の技術を使っていろいろな製品を作る手法で、歯科治療でも広く活用されています。それが少し前から保険診療でも選択できるようになったのです。
▼保険のセラミック歯の特徴
保険適用されるセラミック歯「CAD/CAM冠(キャドキャムカン)」では、ハイブリッドセラミックを使用します。歯科用レジンとセラミックを混合した材料で、どちらかというと歯科用プラスチックに近いのですが、セラミックとしての性質も備えています。その特徴は、従来のレジンと比較するとわかりやすいです。
◎保険のセラミック歯とレジン歯の違い
保険のセラミック歯は、レジン歯よりも見た目が少し良いです。セラミックが配合されている分、天然歯の見た目に近いといえます。耐久性も保険のセラミック歯の方が高く、長持ちしやすいです。ただ、ベースはレジンであることから、標準的なセラミックと比較すると、審美性・機能性・耐久性に劣ります。使い続けていく中で摩耗や変色も起こってくることでしょう。
▼セラミック歯に保険が適用される条件
保険のセラミック歯は、前歯や小臼歯に対して無条件で使えます。大臼歯に関しては、その他の歯が残っていて、上下でしっかり噛める状態にある場合に限り、保険が適用されます。この点は少し複雑であることから、気になる方はお気軽に当院までご相談ください。イラストや模型などを使ってわかりやすくご説明します。
▼保険の白い詰め物・被せ物について
保険で入れることができる白い詰め物・被せ物は、上述したCAD/CAM冠だけではありません。歯科用プラスチックであるレジンを用いた人工歯なら、より広い範囲に適用できます。奥歯に関しては必ず銀歯で治療しなければならないということはありません。歯科の材料や技術は年々進歩しており、金属を使わずに詰め物・被せ物を装着できるようになっているのです。
白い詰め物・被せ物であれば、見た目が良くなると同時に、金属アレルギーやメタルタトゥーのリスクもゼロとなることから、お口の健康維持にも大きく寄与することでしょう。それでもやはり保険の場合は銀歯を選択せざるを得ないケースもありますので、その点はご了承ください。
▼まとめ
今回は、保険適用のセラミック歯や白い詰め物・被せ物について、たかはし歯科医院が解説しました。ハイブリッドセラミックを使ったCAD/CAM冠なら、保険で白い被せ物を装着することが可能です。そんな保険のセラミック歯についてもっと知りたい、実際に治療を受けたいという方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。精密に検査した上で、患者さまに最も良いと考えられる治療法をご提案します。