トピックス Topics

虫歯になりやすい人・なりにくい人の違い

虫歯は細菌感染症の一種なので、天然歯を持つすべての人にリスクがあるといえます。ただし、そのリスクは決して一様ではありません。世の中には虫歯なりやすい人となりにくい人の2種類がいるからです。皆さんは虫歯に関してどちらに当てはまりますか?今回はそんな虫歯になりやすい人となりにくい人の違いについて、たかはし歯科医院がわかりやすく解説します。

 

▼虫歯になりやすい人の特徴

 

虫歯になりやすい人には、次に挙げるような特徴があります。

 

◎お口の中が汚い

 

これは誰もがイメージできる「虫歯になりやすい人」の特徴ですね。お口の中が不潔で歯垢や歯石が堆積していれば、細菌が繁殖して虫歯のリスクも上昇します。ちなみに、お口が汚い主な原因は、不十分なセルフケアです。歯磨きの仕方が不適切であったり、そもそも歯磨きをしていなかったりすると、お口の中が不潔になります。

 

◎歯が弱い・未成熟

 

歯が弱いと細菌による攻撃を受けやすくなります。虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶かされやすいため、虫歯リスクも高いです。乳歯や生えたばかりの永久歯は、歯質が未成熟であることから、歯が弱く、軟らかい状態となっており、虫歯になりやすいといえます。

 

◎甘いものを好んで食べる

 

スイーツやお菓子が大好きな人は、虫歯になりやすいです。甘いものには虫歯菌が大好きな砂糖(スクロース)がたくさん含まれているからです。

 

この中のひとつでも当てはまる場合は、虫歯になりやすい人といえるでしょう。上記の特徴を頑張って改善するとともに、口腔ケアにも力を入れましょう。

 

▼虫歯になりにくい人の特徴

 

虫歯になりにくい人は、虫歯になりやすい人とは正反対の特徴を持っています。

 

◎お口の中が常に清潔

 

毎食後の歯磨きを欠かさず、定期的なメンテナンス・歯科検診を受けている人のお口の中はとてもきれいです。歯垢や歯石がたまっておらず、細菌が繁殖する余地もないため、虫歯のリスクも大きく減少します。

 

◎歯が強い

 

虫歯になりにくい人の歯は、石灰化度が高いです。つまり、歯が硬くて強いのです。そうした人は、フッ素入りの歯磨き粉を毎日使い、歯医者さんのフッ素塗布を3ヵ月に1回くらいの頻度で受けていることでしょう。歯質はフッ素で強くすることができます。

 

◎食生活に偏りがない

 

虫歯になりにくい人は、砂糖の摂取量をコントロールできているケースが多いです。甘いものを食べるにしても、虫歯菌のエサとならない代用糖が使われているお菓子を選んでいることでしょう。食生活もバランスが良く、偏りがないのが虫歯になりにくい人の特徴のひとつでもあります。

 

▼虫歯になりやすい人がすべきこと

 

虫歯になりやすい人は、上述した虫歯になりにくい人の特徴を参考にして、生活習慣を改めることから始めましょう。虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人の違いの多くは、生活習慣へと集約されます。その点を理解することができれば、虫歯を予防するのも難しくなくなります。

 

▼まとめ

 

今回は、虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人の違いについて、たかはし歯科医院が解説しました。虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人には、3つの違いが見られます。虫歯になりやすくい人はその違いを意識しながら、日々の口腔ケアや食習慣を見直していきましょう。