トピックス Topics

麻酔をしたのに痛い!理由とは?

歯科治療では、痛みが予想される処置を施す前には、局所麻酔を実施します。とくに歯を削る虫歯治療では、局所麻酔を施す割合が極めて高くなっています。痛みが強いと、治療に専念することができませんし、身体が無意識に動いて医療事故を引き起こすリスクも生じます。ただ、ケースによっては麻酔したのに歯や歯茎が痛いと感じることもあります。今回はそんな歯医者の治療で麻酔したのに痛い場合の理由と対処法を円町のたかはし歯科医院がわかりやすく解説をします。

 

▼麻酔したのに痛いのはなぜ?

 

歯科治療で実施するのは「局所麻酔」です。特定の部位だけ感覚を麻痺させる麻酔法で、その他の部位は正常に反応します。そこで重要となるのが麻酔の強さと範囲ですね。患者さんの痛みや不快症状を完全に取り除くのであれば、全身麻酔が最も効果的ですが、それだと代償があまりにも大きすぎます。一般的な虫歯治療でそこまでの麻酔を行うのは極めて稀なケースといえるでしょう。

 

次に局所麻酔についてですが、これも意外に麻酔薬の量や適応範囲の調整が難しいところがあります。そもそも同じ麻酔薬の種類と量であっても、体質によって効果の現れ方が大きく変わります。始めから多めの薬剤を投与すれば、「麻酔したのに痛い」というトラブルに見舞われることはありませんが、患者さんの身体の健康を第一に考えた場合は、最小限の量で調整していくのが望ましいのです。そのため最初に実施した麻酔の量では足りず、歯に処置を加えた時に痛いと感じる場合もあり得ます。これは安全性を追求した歯科治療において、ゼロにすることはできないリスクといえます。

 

▼麻酔したのに痛い時の対処法

 

歯医者の治療で麻酔したのに痛い時は、遠慮せずにきちんと伝えましょう。歯科治療が始まる前には必ず「痛い時は手を挙げて知らせてください」と言われますよね。日本人は真面目で控えめな人が多いので、多少痛くても自分が我慢すれば治療を中断せずに済むと考えてしまい、手を挙げることをはばかってしまうケースが極めて多くなっています。それだと患者さんがつらい思いとすることになりますし、治療の危険性も高まりますので、麻酔したのに痛いと感じたら、迷わずすぐに手を挙げましょう。

 

◎麻酔を追加することで症状を改善できます

 

歯医者は、患者さんが痛いと訴えたとしても、当然ですが嫌な気持ちになることはありません。患者さんの痛みを和らげることが何よりも重要なので、治療を中断した上で、追加の麻酔を打ちます。そうすることで「麻酔したのに痛い」という症状は緩和されることでしょう。ただし、局所麻酔はあくまで痛みを和らげる作用が期待できるものであり、歯科処置に伴う一切の不快症状を取り除けるわけではありません。歯を削る際に生じる振動や音による不快症状は、局所麻酔を打った後も残り続けます。その点はご了承ください。

 

▼まとめ

 

今回は、歯医者さんの治療で麻酔したのに痛い理由と対処法をたかはし歯科医院が解説しました。麻酔の効果は体質によって大きく変わります。同じ種類と量の麻酔薬でも人によっては効きやすかったり、効きにくかったりするものです。歯科治療を安全に行う上では麻酔がしっかり効いていることが重要となりますので、麻酔したのに痛いと感じたらすぐに歯医者さんに伝えましょう。速やかに追加の麻酔を打ってくれることでしょう。