マウスピース型
カスタムメイド矯正装置
(インビザライン)
Invisalign

当院のマウスピース型
カスタムメイド矯正装置
(インビザライン)

invisalign

矯正医が診療を行います

当院の矯正治療では、豊富な知識と経験のある矯正医が治療を行います。また、矯正医によるカウンセリングも行っておりますので、歯並びでお悩みの方や、矯正治療についてご相談がある方はお気軽にご利用ください。矯正装置が目立つことで中々治療に踏み出せなかった方もぜひ当院のマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)をご検討ください。

カウンセリング実施中

矯正治療に対する不安や疑問に、矯正医がお答えします

  • 私の場合の治療費や治療期間は?
  • 痛みはどれくらい?
  • 私の歯並びでも治療は可能?

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせはこちらから

お電話から Tel: 075-463-3119

このような歯並びは
ご相談ください

  • hanarabi

    歯の間に隙間がある

  • hanarabi

    前歯が出ている

  • hanarabi

    下顎が出ている

  • hanarabi

    歯がでこぼこ

  • hanarabi

    噛み合わせが深い

  • hanarabi

    前歯が噛み合わない

  • hanarabi

    部分的に歯の位置が
    ずれている

マウスピース型
カスタムメイド矯正装置
(インビザライン)
について

invisalign

世界100ヵ国で1,000万人以上の
方に利用されています
(2021年5月時点)

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)とは、アメリカのアラインテクノロジー社の製品の商標です。
透明なマウスピースを毎日装着し、ご自身で定期的にマウスピースを交換して歯並びを整えていきます。歯並びの確認のため、数ヶ月に1度通院が必要となります。

※マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、薬機法対象外の矯正歯科装置です。医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

インビザラインのメリット Merit
  • 透明なマウスピースを使用するため
    目立ちにくい
  • 取り外しが可能なため
    食事や歯みがきは通常通り可能
  • 少しずつ歯を動かしていくため
    痛みや違和感が少ない
  • その他の矯正装置と比較して
    通院回数が少ない
  • 素材は医療用ポリウレタンのため
    金属アレルギーの心配がない
  • 装置によるケガが少なく、
    口内炎ができにくい

10代を対象とした
インビザライン・ティーン

teen

インビザライン・ティーンで活動的な
10代の日常生活への影響を軽減します

当院では、10代を対象としたマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・ティーン)をご用意しています。
インビザライン・ティーンは、永久歯が完全に生え揃っていない場合の課題を考慮したシステムです。インビザラインと同様に、装着していることが分かりづらく、取り外しが可能なため食事や歯磨きなどの日常生活にも支障がありません。

費用

相談料2,200円
精密検査33,000円
診断・検査説明
※コンピューター分析料を含む
22,000円
インビザライン・フル880,000円
インビザライン・ファースト(ティーン)550,000円
1期治療(子どもの矯正)330,000円
2期治療(成人の矯正)770,000円
矯正用固定インプラント(1本)22,000円
部分矯正(8歯以下)110,000円~330,000円
転移資料16,500円
保定装置料11,000円~27,500円
観察料
子どもの矯正器具の場合4,400円
表からの矯正器具の場合(成人)5,500円
裏からの矯正器具の場合(成人)7,700円
部分矯正(8歯以下)の場合4,400円
保定装置の場合3,300円
費用は全て税込み表記です。
治療内容により費用は異なります。
1期治療から2期治療の場合、減額を行っています(440,000円)。
患者様自身による装置破損・装置不使用等による変更の場合には、別途、再度費用が必要となります。
兄弟姉妹で治療を受けられる方は、一定の割合で費用の減額を行っています。

お支払い方法

以下でのお支払いが可能です

  • 現金
  • 各種クレジットカード
  • デンタルローン(スルガ銀行)

ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。

医療費控除について

iryohikojo

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合、
医療費控除が受けられます

医療費控除とは、1年間の間(その年の1月1日から12月31日まで)で、10万円以上の医療費を支払った場合に、税務署へ確定申告を行うことで支払った所得税の一部が控除され戻ってくるというものです。
治療の領収書や、通院の際にかかった領収書などは大切に保管しておきましょう。

リスク・副作用